梅雨明け
今年は非常に早く梅雨明けが発表されました!ジメジメした不快感は一気になくなりましたが、連日30度を超える暑さになっております。流石、南国高知!でも、お客様の米農家さんからは、高温や水不足で収穫が … と、心配される声が聞こえてきています。
農作物やお米に影響が出にくいように、どうぞお願いします。
そんな記録的に早い初夏の夜空で、神社へ参拝もいいですよ!
今年は非常に早く梅雨明けが発表されました!ジメジメした不快感は一気になくなりましたが、連日30度を超える暑さになっております。流石、南国高知!でも、お客様の米農家さんからは、高温や水不足で収穫が … と、心配される声が聞こえてきています。
農作物やお米に影響が出にくいように、どうぞお願いします。
そんな記録的に早い初夏の夜空で、神社へ参拝もいいですよ!
ハスの花を観賞できるお寺さんや庭園がたくさんあります。たとえば、猿賀公園 (青森県)・薬師池 (東京都)・岡山後楽園 (岡山県)・栗林公園 (香川県)・島原城 (長崎県)など、神秘さを感じ 心癒される、おすすめ観光スポットが日本全国に点在しています!
その中で、高知観光の魅力をお届けしている個人タクシーTBMは、高知県土佐市の蓮を楽しんでまいりました!
今回のブログは、県外からお越しになられるお客様からのお問い合わせが多い「高知グルメ」。その中で、郷土料理「皿鉢」の魅力に迫ってみました。
高知県の東部地域から西部地域まで多くの生徒さんが集まる文武両道の学校に通っていた私。この仲間たちとの宴会で味わう おきゃく についてもピックアップ …
本格的なホームページ制作を高知県高知市に所在する 株式会社 ICU 様に依頼してから、一年が近づいてまいりました。仕上がった優しいデザインや要所にわたる言葉は、お客様に響く内容だと高評価をいただいております。数回の打ち合わせだけで、私の想いを表現してくださった仲間に感謝を申し上げます。
梅雨が近付き、気温も湿度も徐々に上昇していく高知県です。
こんにちは、高知県高知市で観光案内と四国遍路参りのタクシーサービスを提供している、個人 TBMタクシーの寺村です。
令和7年6月1日から熱中症対策が義務化になったようです!
「旅行の予定日がまさかの…」と落ち込んだり、天気予報が気になり、なかなか行き先や旅行日を決めれない!なんて経験ありませんか? でも大丈夫です!雨の日だからこそ楽しめる観光スポットが高知にはたくさんあります。むしろ しっとりとした風景や静けさが特別な旅にしてくれます。
こちらの市場は、江戸時代から300年以上も続く歴史の詰まった 日曜日限定の街路市になります!市民にも県民にも長く愛され、観光客にも大人気なんです!追手筋の1丁目から追手筋2丁目まで、約1.1Kmの道路は、片側2車線が歩行者道路になり、350店舗のお店が並びます。日本全国で踊られるお祭り「よさこい踊り」! 高知県で8月に開催される よさこい祭り の本部会場になる、あの道です!
いつも TBMタクシー blog [トサココ] をご覧いただき、誠にありがとうございます。
最近ですが、当ブログに酷似した複数のサイトが確認されております。これらのサイトは、ホームページ内に掲載している 当ブログのデザインや記事の内容を模倣しており、あたかも当ブログであるかのように装っています。その中で、高知観光や高知遍路のプランやコースを提供しておられる同業者の皆様にも注意を呼び掛けています!
四国には、愛媛県の砥部焼、徳島県の大谷焼、香川県の岡本焼などをはじめ、この他にも様々な作品やサービスを提供する窯元が点在しています。今回ご紹介するのは、高知県の「尾戸焼」に注目してみたいと思います。 職人の手仕事によって、一つひとつ丁寧に陶器が生み出されている作品は、土の香り、炎の鼓動、時間が育てる風合いを大切にされています。
能茶山に佇む歴史を刻む窯元にロックオン!
今、ご覧になられている皆さまの暮らしに、日常に寄り添うことができる器、本物の伝統と温もりを添えてみませんか?