トピックスin高知
観光&グルメin高知
高知おでかけ旅日記

日帰りドライブ! 鰹と絶景を満喫 | 土佐清水 : 高知デート

\ こんにちは / 

いつも高知の個人タクシーや観光ガイドタクシーをご利用いただき、ありがとうございます。よさこい祭りの季節がやってきました。納涼花火大会も打ち上げられ、いよいよ高知の夏本番です!

当社へのお問合せが多く寄せられている、「四万十川」「柏島」「足摺岬」「竜串」などの西部エリアの魅力に注目してみました!ドライブ・観光の参考にして頂けたら幸いです。

日帰りで楽しむ

今回は、まるまる一日楽しめる「高知デート」をコンセプトに、お勧めしたいグルメ巡りと絶景スポットを土佐清水市観光を中心に散策して来ました!

西部エリアと観光スポット

西部エリアの西の端には、四万十市から大月町・宿毛市・三原村・土佐清水市まで、季節を感じれる魅力的な観光スポットが沢山ございます!特に、夏場の四万十川での屋形船川下りや、沈下橋!柏島での海中散歩や白浜海岸!雄大な太平洋を眺めることができる、足摺岬や竜串海岸!

どれも個人的に大好きな観光スポットです!

注目されている観光スポットやご当地グルメを全部楽しみたくなるは当然です!しかし、どれも近いように感じますが日帰りで満喫するためには、スケジュールが大切になってきます… 。

そう今回は日帰り旅行!なんです。

土佐清水市の観光へ

四国最南端の絶景で知られる「足摺岬」。高知市からは約3時間走り続けます!高速道路を利用しての時間になります。

なんと~往復6時間~

どこ行く?

なに食べる?

何時に帰る?

 

計画を立てるのが、旅行前の一番楽しい時間です!

◇ 先ず到着して中浜万次郎 (ジョン万次郎) の像をバックに記念撮影です!

足摺岬灯台・展望台

◇ 足摺岬の灯台から見渡すパノラマの絶景は圧巻です!

周辺のスポット

お遍路巡りで知られる38番札所「金剛福寺」さんや、白山洞門・竜宮神社・唐人駄馬遺跡などへの散策もしたいのですが…

ドライブでさらに西へ

先ほども紹介した通りですが、片道 約3時間かかる道のりは必ずお腹が空いてしまいます。何を食べたいですか? 土佐清水のソールフード「ペラ焼き」も食べたいけど…「清水サバ」もいいですが… 今回食べたいグルメは新鮮なお刺身にします!

鮮魚一八さんへ

元漁師さんがオーナーともあって、うまい鰹を求めて、連日お客様が集まります!藁だけで焼き上げる「カツオのタタキ」は最高です!ネットでも購入できるそうですので、ぜひ “鮮魚一八” さんの鰹を味わってください。(写真を撮り忘れてしまうほどの美味しさでした。)

目の間の資料館にも足を運んでみました。

中浜万次郎さんにご挨拶

ジョン万次郎資料館

漁師の次男として生まれ育った「ジョン万」。コーヒーや甘いものが大好きで、特に「浜煮」が好物だったそうです!漂流した鳥島でのお話や、銛打ちの達人と認められたアメリカでの生活、河田小龍先生やジーンズとの関係性など、必見です!

高知県立足摺海洋館「SATOUMI」さん、グラスボートや海底館、さらには ジョン万次郎資料館などと、セットで観覧・体験できるお得なチケットも販売されておりました!

海風食堂

資料館の中に隣接される「風海食堂」さん!なんと、ちょっと、ジョン万カレー があるじゃないですか? 次に観光タクシーで訪問した際には必ずこちらのカラーライスを食べてみたいです!実はカレー好きなんです…。

竜串海岸

◇ 竜串海岸を見残さないように…高知市繁華街のネオン街に向けて出発です!

いかがでしたか?まだまだ紹介しきれない見どころが沢山ある土佐清水市観光へお友達やファミリーで日帰り旅に出かけてみませんか?

観光モデルコースの紹介

西部エリアの定番コースを参考にしてください!

▶ TBMタクシーおすすめ西部観光プラン

※ 高知県は室戸岬から足摺岬まで、沿岸部は713㎞にも及びます!(東京から大阪までは約500キロ) めちゃくちゃ遠いんです!

なので、高知県の東部・中部・西部とエリアを絞って観光されることをお勧め致します。観光ガイドタクシーについてのお問い合わせは、お気軽にご連絡ください!

また、お四国参りのご相談も受け付けております。四国最南端の金剛福寺や延光寺への巡拝も可能です!お気軽にお問合せください。

▶ 四国遍路巡拝おすすめプラン